2010年05月19日
三昌亭の歴史①
今日は、お店の名前の由来についてお話します。
三昌亭って、なんで『三昌亭』なのか知っていますか??
・・・知っている方がいらしたら、びっくりです!!
かなりの三昌亭通だと思います
(笑)
よく言われることは。。。
「山椒を使うから」
「落語家だった」 などなど・・・
どれも違います!!!
三昌亭を創めた方の名前からつけられているんですよ。
その人の名前は・・
『三宅 国昌』(みやけ こくしょう)
と言います。
この方が、始められて今に至っております(^o^)
初代 三宅 国昌
その後、弟子の松下 松太郎(2代目)が継ぎ
3代目はその息子、松下 巽
そして現在4代目、松下 一人士
と続いております!!
明治13年に創業して130年続いております!!!
意外と老舗なんですよ(笑)
これからも、美味しいうなぎを提供できるように頑張っていきます!!!
三昌亭って、なんで『三昌亭』なのか知っていますか??
・・・知っている方がいらしたら、びっくりです!!
かなりの三昌亭通だと思います

よく言われることは。。。
「山椒を使うから」
「落語家だった」 などなど・・・
どれも違います!!!
三昌亭を創めた方の名前からつけられているんですよ。
その人の名前は・・
『三宅 国昌』(みやけ こくしょう)
と言います。
この方が、始められて今に至っております(^o^)
初代 三宅 国昌
その後、弟子の松下 松太郎(2代目)が継ぎ
3代目はその息子、松下 巽
そして現在4代目、松下 一人士
と続いております!!
明治13年に創業して130年続いております!!!
意外と老舗なんですよ(笑)
これからも、美味しいうなぎを提供できるように頑張っていきます!!!
****************
鹿児島県奄美市名瀬柳町9-13
営業時間 昼 11:00~14:00
夜 17:00~21:00
定休日 日曜日
電話 (0997)-52-0618
****************
鹿児島県奄美市名瀬柳町9-13
営業時間 昼 11:00~14:00
夜 17:00~21:00
定休日 日曜日
電話 (0997)-52-0618
****************
Posted by マツコ at 15:15│Comments(2)
│お店のこと
この記事へのコメント
はじめまして
三昌亭さんおいしいですよねぇ
私が以前里帰りしたときに、地元では有名なうなぎ料理屋さん行って蒲焼き食べたけど、絶対三昌亭さんの蒲焼きが美味しいって思いました
最近食べてないなぁ
近々食べよう

三昌亭さんおいしいですよねぇ

私が以前里帰りしたときに、地元では有名なうなぎ料理屋さん行って蒲焼き食べたけど、絶対三昌亭さんの蒲焼きが美味しいって思いました

最近食べてないなぁ

近々食べよう

Posted by Koshina at 2010年05月19日 20:50
小さい頃から食べてたので
奄美に帰ったらまた食べに
行きます(^^)/
奄美に帰ったらまた食べに
行きます(^^)/
Posted by ym at 2010年05月22日 11:00