2012年02月26日
芽が出てきました( ´艸`)
今日は一日中雨で寒さが戻りましたね。
私は、1日中お店に引きこもっておりました(´∀`)
やること溜まっていて、、、
データが消えたり四苦八苦しながら作業しておりましたが
さすがに1日では終わりませんでした(゚┏ε┓゚)ブゥー
そんな中最近楽しみにしているのが
この子たちの成長です☆
マリーゴールドちゃんは芽が出てきましたぁー!!
そして、ハンダマとお葱ちゃんを植えました。
毎日使う食材だから元気に育つといいにゃぁ(=^・^=)♪♪
2012年02月18日
マリーゴールドは一石四鳥!?
最近この本を読んでます。
【やさい畑】
私みたいな初心者にもわかりやすく書いてあります。
そこで初めて知った「コンパニオンプランツ」
コンパニオンプランツとは・・・
植物同士にも相性の良し悪しがあります。
異なる種類の植物がそばにいてもお互いの邪魔をしない。
それどころか、双方あるいはどちらか一方がよく育ち
その結果、野菜の収穫量が増える。
そんな関係にある植物のことを
コンパニオンプランツと呼んでいます。(本から抜粋)
これ本当かなぁ~??
と、疑いながらとりあえず挑戦してみようと
ブロッコリーを植えました。
ブロッコリーと一緒に植えると相性が良いのは
レタスです。害虫防除の効果があるとか。。。
そして、レタスの横には春菊を植えてみました。
害虫防除と生育促進効果があるとか。。。
ほんとうに本当かなぁ~( ̄‥ ̄)=3
と、思っていたら・・・
ブロッコリーなど虫食いなく
とても綺麗に育ちました!!
無農薬です(^^)v
そこで、今度は小さなマツコ菜園で。。。
マリーゴールドを植えました。
マリーゴールドには
*害虫忌避
*訪花昆虫の増加
*土中にいるネグサレセンチュウを根に呼び寄せ取り込んで殺虫してしまう
いわゆる「おとり植物」
*緑肥として畑の土に鋤き込む
というまさに一石四鳥の効果があるそうです。。。 ヽ(o^ー゚)
ということで、成長を楽しみつつ
いろんなことを試してみようと思います(´∀`)♪♪
2012年02月16日
命名「マツコ菜園」
昨日は、ご来店いただいたお客様に
「いつもブログ見てるよ」って
嬉しいお言葉をいただきました!!( ´艸`)♪♪
これからも更新マメにできるように頑張ります(笑)
今日は、お店のところの小さな菜園を
改装しました!!
周りをレンガで囲って。。。
両端にこれを植えました♪♪
ウエハラ園芸で買った**マリーゴールド**です☆
マリーゴールドは一石四鳥らしいっす(´∀`)
ってなにが??
って話ですよね。
それはまた今度☆
2012年02月14日
**バレンタインと小さな菜園**
今日はバレンタインでしたね☆
みなさんは、イベントを楽しまれましたか??d=(´▽`)=b ♪
近所の中学生や高校生はソワソワしていたように
見えました( ´艸`)ムププ
なんだか見ていて懐かしく感じましたよ( ´艸`)
私もこんなときがあったなぁ~と(´∀`)(笑)
今日は日頃お世話になっている方々に感謝の気持ちを込めて

かぼちゃのチーズケーキを作りました。
喜んでもらえたのでよかったです(^^)v
そして、ハーブを植えていたところを
いろいろ整理して

また新たに始めようときれいにしました!!

これからどんな風にしていこうか楽しみです☆
みなさんは、イベントを楽しまれましたか??d=(´▽`)=b ♪
近所の中学生や高校生はソワソワしていたように
見えました( ´艸`)ムププ
なんだか見ていて懐かしく感じましたよ( ´艸`)
私もこんなときがあったなぁ~と(´∀`)(笑)
今日は日頃お世話になっている方々に感謝の気持ちを込めて

かぼちゃのチーズケーキを作りました。
喜んでもらえたのでよかったです(^^)v
そして、ハーブを植えていたところを
いろいろ整理して

また新たに始めようときれいにしました!!

これからどんな風にしていこうか楽しみです☆
2012年02月13日
採れたてお野菜♪♪
昨日収穫したお野菜たち。
大根。
チンゲンサイ。
フダンソウ。ブロッコリー。あとレタスも(´∀`)
みずみずしくてブロッコリーなんてやわらかく美味しかった!!
自分たちで食べる分しかまだないけれど
お店で使えるくらいにできたらいいな☆
2012年02月12日
☆自然の恵み☆
今日は、畑に行ったり海に行ったりと充実した一日でした♪♪
久しぶりに海に入り、アオサや貝類を獲りました。
アオサは、思っていた以上にたくさんあり驚きました!!
さっそく天ぷらにしていただき、、、まいう~(´∀`)♪♪
貝類もこんなに!!
これ、分かりますか??
以前「秘密のケンミンショー」で紹介された
『クンマー』ってやつです☆
TVで見て、食べてみたくて獲ったのですが。。。
硬いっす(つд`)
これ・・・どうやって食べるんですかね(・-・)・・・??
喜界島に食べに行ってみようかな☆
今日は、畑に行ったり海に行ったり身体は少し疲れましたが
自然からパワーをもらいました!!
明日からまた頑張るぞーo(▽` o) =3 =3 =3
2012年02月05日
本日、営業しまーす!!
おはようございます!!
今日は、暖かいですね(´∀`)♪♪
先日のうなぎ行方不明事件は・・・
解決しました!!
鹿児島でストップしていたそうです┌|゚□゚;|┐ガーン!!
今後このようなことがないようにしていただきたいです。
さて、うなぎの仕入れがなく休んでしまいましたので
本日通常は定休日ですが
営業させていただきますm(__)m
臨時休業の際に、ご注文をいただいたお客様
足を運んでいただいたお客様
たくさんのお客様に大変ご迷惑をおかけして
申し訳ございませんでした。
本日も張り切って営業いたしますので
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!!
今日は、暖かいですね(´∀`)♪♪
先日のうなぎ行方不明事件は・・・
解決しました!!
鹿児島でストップしていたそうです┌|゚□゚;|┐ガーン!!
今後このようなことがないようにしていただきたいです。
さて、うなぎの仕入れがなく休んでしまいましたので
本日通常は定休日ですが
営業させていただきますm(__)m
臨時休業の際に、ご注文をいただいたお客様
足を運んでいただいたお客様
たくさんのお客様に大変ご迷惑をおかけして
申し訳ございませんでした。
本日も張り切って営業いたしますので
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!!
2012年02月03日
臨時休業のお知らせ
昨日の停電は大変でしたね。。。
復旧に夜中までかかってしまった地域もあるそうで
寒い中みなさま大丈夫でしたでしょうか??
私も、あまみFMを聴きながら過ごしました。
あまみFMさん本当にお疲れ様でしたm(__)m
改めてラジオの大切さを実感しました。
さて、本日営業でしたが・・・
うなぎの仕入れがありません。。。ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
今朝いつものようにうなぎを取りに行くと
届いていないと言われ、養鰻場に連絡すると
確かに発送したそうで・・・_□_;)!!
問い合わせて今分かっていることは・・・
「荷物(うなぎ)がどこにあるか分かりません」
ということだけ。
前にもあったのですが、
今日のうなぎの仕入れがないと
営業できません!!
お客様に大変ご迷惑をおかけいたしますが
誠に勝手ながら本日はお店を休ませていただきますm(__)m